2022年01月31日
月刊★きのこっく -2022年1月号-

■菌賀新年


今年のテーマは『心躍〜ココロオドル〜』
ワクワクでドキドキな1年にするぞっ!!とスタートしました( ̄^ ̄)ゞ
※あまりヒヤヒヤはしたくない…
■栃木県産『しいたけ』


配送仕事『きのこ運輸』今年のスタートは栃木から(っ・∀・)っ
※連休対応の臨時便でした
■南信州『ぶなしめじ』


〜生産者・北原さんの『お講義』より〜
Q.きのこの目(?)がハッキリしていた方が良いんですよね?
A.斑紋って言ってね…コレが薄いということは加湿不足なんだよね。
目がしっかりしてるということは適正に栽培されている証拠なの(´∀`)
■長野県産・きのこたち


お問い合わせをいただき『産地直送・きのこセット』を作りました(o*゚ー゚)o
また、コロナの影響により業務関係の需要減で悲しむ産地さんと…。
『カットしめじ』の市場出荷もスタート(*・ω・)/
⇒豊洲市場に毎日出荷しています♪
■富士宮・富士の雅ネギ


久々の『しぞ〜か遠征』
前々からお誘い頂いていた『ネギ』を見に行きました!!
そして…小河代表(むぎちゃん)ご夫婦に【ネギスペシャル】をゴチになりました(T∀T)
甘っ!!柔らかっ!!旨っ!!が止まらない富士の雅ネギです☆彡
■静岡県産・はなびらたけ


その美しさとおいしさで、食べた人を笑顔にする。
雇用を生み出し、地域の人を笑顔にする。
事業の楽しさに、私たちも笑顔になる。
「三方よし」なキノコ、ホホホタケ╰(°ㅂ°)╯
お取引先と工場を見学!!社長に《きのこ愛》を語っていただきました♪
■今月のYouTube『静岡県産・ホホホタケ』
■市場・箱コレクション


今月は大田・豊洲・富士の市場に...へ(^o^)丿
あいかわらずPPバンド専用・ラップ専用のポップがハイセンス(笑)
そして新企画(?)『箱コレクション』がはじめました(__!)
▼今月の旅先☆寫眞館


【ロケ地 ^_^ 】
栃木県…夕焼けの鬼怒川
東京都…東京タワー・スカイツリー・ゲートブリッジ・羽田空港
長野県…北信濃飯山・川中島古戦場・浅間山・ウルフムーン
富士山…東京・埼玉・山梨・静岡・長野から
◆今月の出荷量まとめ(主要品目)
・ぶなしめじ…7,253㌔ ・まいたけ…9,287㌔
・しいたけ…5,634㌔ ・えのき茸…7,218㌔
・エリンギ…138㌔ ・きくらげ…210㌔ ・なめこ…4,052㌔
【特集!! ウチ☆ごはん(キノコ料理)】
●おうち de 食べ正月


今年もお正月恒例の宝船をつくりましたので…。
すき焼き・茶碗蒸し・煮物・お吸い物・そば
わが家の食材として頂きました(//∇//)♪
・野沢菜肉みそラーメン(ぶなしめじ)

・オムハヤシ(ぶなしめじ・しいたけ)

・春雨&餃子スープ(まいたけ)

・肉野菜うどん(茶えのき)

【インスタグラム・きのこめし部】でも発信中(´∀`*)
https://www.instagram.com/kinocook._.kayama/
【外食☆キノコごはん】
◆スーパーホテル【朝食バイキング】
https://www.superhotel.co.jp/
・中華あんかけ(中華どん)


宿泊先の基準は…朝ごはんです!が自論です(笑)
この日は「あんかけ」だったので…。もれなく『どんぶり化』!(^^)!
◆駅弁・富陽軒
http://www.fuyouken.com/ekiben
【新富士】巻狩べんとう


番外編ブログにて書いている『駅弁喰べくらべ』
ならばそっちに書けよって話ですが。。。
しめじ茸旨煮が入っていたのでキノコめしで(;^_^A
巻狩→源頼朝が富士の地で行った巻狩りの故事にちなんで。とのこと!!