信州上田 有限会社あさま食品



ホームページ・会社概要・インスタグラム ※ボタンよりリンクします
あさま食品バナー(ミニ)

2023年08月31日

月刊★きのこっく -2023年8月号-



■長野県・えのき茸

えのき茸ができるまでを見学(o*゚ー゚)o
栽培温度が低いのが特徴で…。夏でも寒いくらいなんです

■きのこビデオシリーズ☺えのき茸


■長野県・サラダこねぎ

暑すぎて苦戦していました(;´∀`)
やっぱり夜の温度が下がらないとネギさんも厳しいようで…。
そろそろ調子良くなってきたみたいです(_ _!)

■群馬県・まいたけ

まいたけ名人のもとに伺い作戦会議!
良い舞茸とは?味の違いを伝えるには?
お客さんに選んでもらうためには?
うーん…。なかなか難しいテーマでございました(゚Д゚;)
でもこれだけは言えます。美味しい=良き舞茸♡

■アグリフードEXPO東京・2023

なんと4年ぶりの開催ヾ(*´∀`*)ノ
お世話になっている産地さんに会ったり…
初めて出会う農産物・加工品だったり…
年に一度、めっちゃ楽しみな展示会を見学しました

■市場廻り・箱コレクション

今月は地元メインだったですね…。
愛車のタイヤが限界事件もありつつ19万㌔台に突入!

▼今月の旅先☆寫眞館

【ロケ地(^_^)】
長野県…ひまわり・満月・富士山・信州上田大花火大会
東京都…東京タワー・お台場・レインボーブリッジ・寅さん像

◆今月の出荷量まとめ(主要品目)
・ぶなしめじ…4,245㌔ ・まいたけ…2,957㌔
・しいたけ…3,991㌔ ・えのき茸…13,946㌔
・エリンギ…682㌔ ・きくらげ…120㌔ ・なめこ…1,944㌔
(_ _)毎度ありがとうございます(_ _)


【特集!! ウチ☆ごはん(キノコ料理)】

長野あるある??お盆の「天ぷら」

【信州・お盆・天ぷら】で検索すると…
▶身近な野菜を貴重な油で揚げた天ぷらは『ごちそう』
▶先祖を『ごちそう』でもてなしたいという思い
▶山に囲まれた長野県は野菜に恵まれた地域
このような理由のようです(諸説あり)

・じゃがいもと帆立のバターチーズ(まいたけ)


・麻婆豆腐(えのき茸)


・そうめん(えのき茸)


・夏野菜カレー(まいたけ)


・とん汁(ぶなしめじ・まいたけ)


【インスタグラム・きのこめし部】でも発信中(´∀`*)
https://www.instagram.com/kinocook._.nagano/

【外食☆キノコごはん】

●錦糸町小町食堂
https://arc-komachi.jp/index.html

・白身魚天野菜あんかけ


・きくらげの玉子炒め

行き先へのアクセスが良いので…
よく滞在する錦糸町でセルフスタイルの良きお店を発見♫
食べ飲み放題のメニューもあります( ̄▽ ̄)

●そばきりみよ田

・天せいろそば

おとなり松本市に行ったときのランチ(/・ω・)/
すげー混んでいたので…。
人気店なんでしょうか?やっぱキノコ入りますよね~♪  


Posted by 信州☆きのこっく【公式】 at 12:18Comments(0)きのこ★日誌