2023年12月30日
月刊★きのこっく -2023年 総集編-
★今年のキノコ&野菜と旅先写真★

2023年のテーマは『ハーモニクス♪』
たくさん会ってお話して、美味しく食べて
いっぱい動いて(移動距離:37,100km)
多少怒られて、ちょっと悲しい思いもしたりしながら…
一生懸命、仕事をさせていただきました
なにより更に「つながり」が増えて充実した1年でした(´▽`*)
そして…YouTubeチャンネル
一番再生されたのは『市場さんぽ-名古屋北部市場-』
※またまたキノコじゃない
⇒今度は料理動画とか売場紹介とかコラボ企画もしてみたい!!

来年も『美味しく食べよう!!』を合言葉に

【今年の出荷量まとめ】
■きのこ商品
・えのき茸【長野県産(中野市・千曲市・安曇野市)】・・・176.5㌧
・ぶなしめじ【長野県産(飯山市・中野市・中川村・飯田市)】…122.5㌧
・生しいたけ【栃木県産・岐阜県産・長野県産】…82.1㌧
・まいたけ【新潟県産・群馬県産・山形県産】…75.7㌧
・なめこ【長野県産(長野市・中野市)・山形県産】…32.5㌧
・エリンギ【長野県産(中野市)】…9.3㌧
・生キクラゲ【新潟県産・長野県産】…1.7㌧
・ブラウンえのき【長野県産(千曲市)】・・・660㌔
・はなびらたけ【静岡県産】・・・326㌔
■野菜類・果物類
・加工用りんご【長野県産】…44.5㌧
・こねぎ【長野県産(上伊那郡)・静岡県産】…9.9㌧
各地の生産者の皆様、お取引先の皆様・きのこファンの皆様。
様々お世話になり、ありがとうございました!
来年も何とぞ宜しくお願い致します(_ _*)
\\関東そばの会//

100%趣味の『そば屋さんめぐり企画』
年越しそばのネタにと…貼っておきます( ̄▽ ̄)
1年間、本当にありがとうございました!
どうぞ、良いお年をお迎えください<(_ _)>


2023年のテーマは『ハーモニクス♪』
たくさん会ってお話して、美味しく食べて
いっぱい動いて(移動距離:37,100km)
多少怒られて、ちょっと悲しい思いもしたりしながら…
一生懸命、仕事をさせていただきました

なにより更に「つながり」が増えて充実した1年でした(´▽`*)
そして…YouTubeチャンネル

一番再生されたのは『市場さんぽ-名古屋北部市場-』

※またまたキノコじゃない
⇒今度は料理動画とか売場紹介とかコラボ企画もしてみたい!!


来年も『美味しく食べよう!!』を合言葉に


【今年の出荷量まとめ】
■きのこ商品
・えのき茸【長野県産(中野市・千曲市・安曇野市)】・・・176.5㌧
・ぶなしめじ【長野県産(飯山市・中野市・中川村・飯田市)】…122.5㌧
・生しいたけ【栃木県産・岐阜県産・長野県産】…82.1㌧
・まいたけ【新潟県産・群馬県産・山形県産】…75.7㌧
・なめこ【長野県産(長野市・中野市)・山形県産】…32.5㌧
・エリンギ【長野県産(中野市)】…9.3㌧
・生キクラゲ【新潟県産・長野県産】…1.7㌧
・ブラウンえのき【長野県産(千曲市)】・・・660㌔
・はなびらたけ【静岡県産】・・・326㌔
■野菜類・果物類
・加工用りんご【長野県産】…44.5㌧
・こねぎ【長野県産(上伊那郡)・静岡県産】…9.9㌧
各地の生産者の皆様、お取引先の皆様・きのこファンの皆様。
様々お世話になり、ありがとうございました!
来年も何とぞ宜しくお願い致します(_ _*)
\\関東そばの会//

100%趣味の『そば屋さんめぐり企画』
年越しそばのネタにと…貼っておきます( ̄▽ ̄)
どうぞ、良いお年をお迎えください<(_ _)>
月刊★きのこっく -2025年3月号-
月刊★きのこっく -2025年2月号-
月刊★きのこっく -2025年1月号-
月刊★きのこっく -2024年 総集編-
月刊★きのこっく -2024年12月号-
月刊★きのこっく -2024年11月号-
月刊★きのこっく -2025年2月号-
月刊★きのこっく -2025年1月号-
月刊★きのこっく -2024年 総集編-
月刊★きのこっく -2024年12月号-
月刊★きのこっく -2024年11月号-
Posted by 信州☆きのこっく【公式】 at 11:45│Comments(0)
│きのこ★日誌
コメントありがとうございます(_ _*)